歯周病は歯磨きをしていないからなる病気というわけではありません。
歯ぎしりは歯周病を進行させる原因になってしまっていることはご存知でしょうか?
多くの方は、歯ブラシができていないので歯石がたまり炎症が起こる病気と思われていることかと思います。実際は、それほど歯ブラシができていない方でも歯周病が進行しない方や逆に丁寧に歯ブラシをしているのに歯周病がどんどん進行してしまう方など、歯ブラシ以外のことが原因で歯周病が進行してしまう事がしばしば起こります。
特に、歯ぎしりが原因で歯周病が進行すると、非常に重度化してしまう事がわかっています。歯周病が進行した場合は、かみ合わせを改善して歯ぎしりをしても歯にダメージが加わらないようにすることが歯周病の治療にも必要になります。
歯周病が進行してしまった場合は、まずは炎症の状況を確認する必要がありますが、次に歯ぎしりや噛み合わせの状況を検査をすることをお勧めしております。
無料カウンセリングお問い合わせ
歯周病や、かみ合わせが気になる方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。
現状の確認をしたうえで、治療法のご説明 をいたしております。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
03-3251-3921
東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)